2015年・年間離婚事情ご相談ランキング
2015年上期に当事務所へいただいた離婚相談について、最も多かったご相談内容をまとめました。
24H受付、土日も相談可能
0120-272-5852015年上期に当事務所へいただいた離婚相談について、最も多かったご相談内容をまとめました。
2015年年間に当事務所へいただいた離婚相談について、最も多かったご相談内容をまとめました。
弁護士がお役にたてたご相談ランキング
32.3%
22.0%
交渉・調停
9.3%
6.7%
5.2%
交渉希望
川口弁護士
(第二東京弁護士会所属)
また、当事者間での話し合いで合意に至らなかったり、相手方の弁護士と交渉がうまくまとまらない場合に、当事務所へご相談いただくケースも多くみられます。
また、当事者間での話し合いで合意に至らなかったり、相手方の弁護士と交渉がうまくまとまらない場合に、当事務所へご相談いただくケースも多くみられます。
ご相談数は少なかったものの、弁護士がお役に立てたご相談内容です。
小学生以下の小さなお子さんを抱える方が多く、養育費問題に関しては支払う側・請求する側とも慎重に交渉を進めたいと希望される傾向にあります。
DVというと、夫側からの被害を想像しますが、ここ最近では妻からの暴力によるご相談もよく聞かれます。
シングルマザーとして子どもを育てるのは経済的にも非常に大変なことです。
たとえ不貞相手であっても法的にしっかりと認知請求を、とお考えの方は少なくありません。
大切なことだから
話す相手は選んでほしい
弁護士は、秘密保持の義務が法定され、高度の守秘義務があります。(弁護士法第23条)
法律事務所オーセンスは、法的観点から冷静に分析し、論理的に主張を続け、最良の解決・支援へ導くため全力を尽くします。
ご来所頂ける方に限らせて頂いております。
ご了承ください。
▲TOP