解決事例

夫が単身赴任先で浮気。相手方と約1ヶ月で示談成立。

  • ご相談者
  • 年齢:40代
  • 性別:女性
  • 婚姻期間:20年以上
  • 子ども:あり
公正証書作成

ご相談までの経緯・背景

Aさんの夫は、数年前から単身赴任をしていましたが、先日突然、夫からAさんに対し「付き合っている人がいるので、離婚してほしい」との申し出がありました。
Aさんは、婚姻関係の継続を望んでいたため、浮気相手Bと話し合いをするために、夫の単身赴任先へ向かいました。

浮気相手Bは、「別れるつもりはない」と強硬的な態度でした。

解決までの流れ

Aさんは、夫と浮気相手Bの関係の解消を望み、ご相談にいらっしゃいました。

弁護士は、話し合いでの解決が望ましいと考えました。なぜなら、裁判をする場合、通常、訴えられる側の住所地にある裁判所で裁判をしなければならず、浮気相手Bの住所地は遠く離れた夫の単身赴任先だったからです。

弁護士は、浮気相手Bに連絡をとり、交渉を行いました。
交渉において、弁護士は、浮気相手Bも既婚者で家庭があり、家族にバレないように解決したいと考えている様子を察し、交渉を有利に進めることができると確信しました。

結果・解決ポイント

交渉の結果、浮気相手BはAさんに対し、解決金として120万円を支払う、今後Aさんの夫に一切接触しない、仮に接触した場合には違約罰として直ちに500万円を支払う、という内容の示談を公正証書で成立させました。この違約罰の規定は、Aさんの夫の単身赴任生活がこれからも続くため、一切接触しないという条項の実効性を確保するのに、非常に有効な手段となります。

ご相談から公正証書を作成するまで、約1か月でのスピード解決となりました。

担当弁護士
Authense法律事務所
弁護士 
(第二東京弁護士会)
中央大学法学部法律学科卒業、中央大学法科大学院法務研究科修了。離婚、相続などの家事事件を中心に、顧問業務を主とした企業法務、一般民事事件や刑事事件など幅広い分野を取り扱う。離婚事件では、慰謝料、子の引渡し、親権などの解決実績を持つ。また、企業法務や一般民事事件では、訴訟を数多く経験し、訴訟対応を得意とする。
<メディア関係者の方>取材等に関するお問い合わせはこちら

CONTACT

些細なご相談もお気軽にお問い合わせください
弁護士へのご相談予約で、
初回相談60分無料 ※ ご相談の内容によっては、有料となる場合もございます
弁護士へご相談可能な時間帯
平日6:30~20:00 / 土日祝10:00~18:00

弁護士との初回相談60分無料

※ ご相談の内容によっては、有料となる場合もございます